2011/05/09 13:10
ジャンル:
Category:
ネットショッピング
TB(0)
|
CM(0)
【
Edit】

パナソニック デジタルカメラ「FX77」(グラマラスピンク)
Panasonic LUMIX FX77
DMC-FX77-P
会員様web特価 25,200 円 (税込)
さらに割引 -5,900 円 (税込)
さらに 193円分ポイント進呈
※期間限定特価 2011-05-12 まで
5/8まで500円割引クーポンあり
長期修理保証(5年) (965円)
2011年02月 発売
◆タッチパネルで直感的に操作・設定ができる
FX77は、タッチ操作ができるコンパクトデジタルカメラ。タッチパネルだけでも快適にカメラの操作・設定が行えるよう、ユーザインターフェースを一新しました。
◆ワンタッチですばやくキレイに撮れる
撮りたい被写体にタッチするだけで、ピントと明るさをすばやく自動で合わせることができます。オートフォーカスの高速化により、従来よりもさらにスピーディな撮影が楽しめます。
「タッチでシャッター」機能をONにしておけば、タッチひとつでピントが合った直後にそのまま自動で写真が撮れます。
◆ワンタッチでズームアップ
ズーム操作もタッチでかんたんに行えます。アイコンをワンタッチするだけで、光学5倍まで一気にズームアップ。逆にワイドで写したいときも、ワンタッチで広角24mmにできます。
また、微調整も画面上のズームレバーで可能。画面から目を離すことなくズーム操作ができます。
◆ムービーもタッチ操作でかんたんキレイ
自分でピントを合わせるのもかんたんスピーディ。撮りたい被写体を選んでタッチすれば、あとはカメラが自動でピントを合わせ続けてくれます。
ムービー撮影中にピントを合わせる被写体を変えたいときも、その被写体にタッチするだけ。なめらかな動作でピントの位置が移動します。
ムービーを撮影する際、あらかじめ被写体にタッチしておけば、被写体が動いてもカメラが自動で追いかけてピントぴったり。わざわざピントを調整する手間がありません。
◆長時間&高画質な映像を残せる
AVCHD動画は、これまでの動画(MotionJPEG)に比べて高い圧縮率での保存が可能。同じ時間の撮影をしても、AVCHD動画のほうが、より少ないデータで記録されます。SDメモリーカードの残り容量を気にすることなく、写真と合わせてたっぷり撮影が楽しめます。
また、画質はFSH(フルハイビジョン画質)/SHの2つのモードから選択可能。シーンに応じて切り換えて撮影できます。
◆撮影後に肌のベースやメイクをレタッチできる
FX77のビューティレタッチ機能なら、撮影した後に、肌の透明感や滑らかさ、肌やくちびるの色味などを調整可能。イメージに合ったポートレートに仕上がります。複数名で写っている場合、タッチでレタッチしたい顔を選べます。
(ビューティレタッチは、iAモードの顔認識で撮影した画像のみ使用できます。)
◆エステレタッチ
肌のベースや気になるテカリなどをレタッチできます。レタッチの効果は、OFF・20%・40%・60%・80%・100%までの6段階で細かく調節できます。
◆メイクアップレタッチ
肌やくちびるの色味など、まるでメイクをするようにレタッチできます。色味を調節するだけでなく、効果の範囲なども複数パターンの中から選べます。
◆撮った後で、光や色合いを変えられる
「鮮やかさ」や「明るさ」を、撮影後に変更可能。より手軽に自分好みの写真表現が楽しめます。さらに、光と色のレタッチを組み合わせて、調整することもできます。
【主な付属品】
・バッテリーパック(3.6V)
・タッチペン
・バッテリーチャージャー(100~240V対応)
・AVケーブル
・USB接続ケーブル
・CD-ROM
・ハンドストラップ
■ 仕様 ■
レンズ:ライカ DC VARIO-SUMMARITレンズ 6群7枚(非球面レンズ5面3枚)光学式手ブレ補正機構内蔵
光学ズーム:5倍
iAズーム:最大6.5倍
開放絞り値:F2.5(ワイド端)~F5.9(テレ端)
有効画素数:1210万画素
撮像素子:1/2.33型 2chCCD 総画素数1250万画素、原色フィルター
シャッタースピード:8~1/4000秒(星空モード時:15秒、30秒、60秒)
ISO感度(標準出力感度):オート / i.ISO / 100 / 200 / 400 / 800 / 1600(高感度モード時:1600-6400)
記録画素数(静止画)
[4:3]4000×3000画素(12M)、3264×2448画素(8M)、2560×1920画素(5M)、2048×1536画素(3M)、1600×1200画素(2M)、640×480画素(0.3M)
[3:2]4000×2672画素(10.5M)、3264×2176画素(7M)、2560×1712画素(4.5M)、2048×1360画素(2.5M)、640×424画素(0.3M)
[16:9] 4000×2248画素(9M)、3264×1840画素(6M)、2560×1440画素(3.5M)、1920×1080画素(2M)、640×360画素(0.2M)
[1:1] 2992×2992画素(9M)、2448×2448画素(6M)、1920×1920画素(3.5M)、1536×1536画素(2.5M)、480×480画素(0.2M)
動画撮影
Quick Time Motion JPEG設定時:HD(1280×720)、VGA(640×480)、QVGA(320×240)、30コマ/秒
AVCHD 設定時:1920×1080(FSH:17Mbps)、60i記録(センサー出力 30コマ/秒)、1280×720(SH:17Mbps)、60p記録(センサー出力 30コマ/秒)
内蔵メモリー:約70MB
液晶:3.5型、約23.0万ドット、タッチパネル液晶、視野率100%
寸法:幅 約99.7mm× 高さ 約55.2mm× 奥行き 約20.6mm(突起部を除く)
質量:約142g(メモリーカード、バッテリー含む)/約126g(本体)
Joshin webで購入
今使ってるデジカメがもひとつでその前のメーカーがパナソニックで気に入ってて(何故か次に選んだのが別のメーカー)、今回は値引きがあったので買いました。
液晶画面が大きくてタッチパネル。
さっそく保護シートを買いました。
色をどれにするか迷いました。(ブルーもかなり良かったのですが)
実物は写真より明るいピンクです。
1年経つとよく壊れるので5年保証を付けました。